Skip to content
Recipe Header Image
オムライス塩こうじレシピ優しい味20分以内主菜

🍳 塩こうじオムライス

📝 備考

  • ケチャップライスではなく、塩こうじライスにアレンジ
  • 仕上げのケチャップはお好みで
  • 優しい味わいで食べやすいオムライス
  • 調理時間20分未満でできる!

🛒 材料(2人前)

材料分量備考
鶏もも肉150g2cm角にカット
玉ねぎ1/4個(100g)粗みじん切り
ミニトマト6個(100g)半分にカット
温かいごはん200g
サラダ油大さじ1/2
バター(有塩)10g × 2卵焼き用
ケチャップお好みの量仕上げ用

【A】卵液

材料分量備考
4個
牛乳大さじ2
生塩こうじ(麹の花)大さじ1

【B】味付け用

材料分量備考
生塩こうじ(麹の花)大さじ1
こしょう少々

🥣 手順

1. 材料の下準備

  1. 鶏もも肉は2cm角に切る。
  2. 玉ねぎは粗みじん切り、ミニトマトは半分に切る。
  3. 【A】の材料(卵・牛乳・塩こうじ)を混ぜ合わせて卵液を作る。

2. ライスを炒める

  1. フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉と玉ねぎを炒める。
  2. 全体がしんなりしたら、ごはんを加えほぐしながら炒める。
  3. ミニトマトと【B】を加え、全体が均一に絡んだら火を止め、ボウルに取り出す。

3. オムレツを作る

  1. フライパンにバター10gを溶かし、【A】の半量を流し入れる。
  2. 素早くかき混ぜ、半熟状になったら全面に広げる。
  3. 卵の中心に炒めたライスの半量をラグビーボール状に乗せる。
  4. 卵を折りたたみ、フライパンを傾けながら卵をヘリに寄せ形を整える。
  5. お皿をかぶせてひっくり返し、盛り付ける。
  6. 同じ手順でもう1つ作る。

4. 盛り付け

  1. 仕上げにお好みでケチャップをかける。

💡 メモ・コツ

  • 卵を焼く作業は一瞬なので、材料はすべて事前に準備しておくこと!
  • 塩こうじの優しい旨味で、ケチャップなしでも美味しく仕上がる。
  • ミニトマトの酸味がアクセントになっているので、軽やかな後味。

📸 参考画像